本能寺の変/信長が没した本能寺址の今・・・
現在の本能寺は何処にあったのか・・・堀川四条に近いところです。 京都人なら「本能寺学区」「本能寺小学校」「本能寺町」というのをご存知だろう。 寺町御池ではない。炎上した本能寺は・・・こちら 織田信長の遺骸は見当たらず、炎 […]
京都人の独り言・戯言・愚痴。京都の歳時記・行事、風物詩。・・あるある京物。一体京都とは何者なのだろうか。日常の出来事を京都視点で読み解いていきます。京都街場文化に通じたClubFame社プロデューサー/五所光一郎の雑記帳です。
現在の本能寺は何処にあったのか・・・堀川四条に近いところです。 京都人なら「本能寺学区」「本能寺小学校」「本能寺町」というのをご存知だろう。 寺町御池ではない。炎上した本能寺は・・・こちら 織田信長の遺骸は見当たらず、炎 […]
カフェギャラリーを誕生させ成功させたのはニュートロンであろう。 大半はギャラリーの付けたしや単なる食の施設であったり、カフェのポーズであったりするものしかなかったのではないか。 食も芸術も各々質の高いものを求め、クリエィ […]
御幸町を歩いていると・・・色鮮やかな野菜に目をとられた。 「ここら屋」の御幸町南店である。昨平成22年8月にオープンした飲食店である。 もっとも、「ここら屋」は、平成18年に「おうちごはん 御幸町ここら屋本店」をオープン […]
鰯の頭!を、柊の小枝に刺して戸口に挿す節分の風習は、魔除けのために行われていたものだが・・・・ この光景がすっかり、見られなくなった。 戸口から戸口へと見て回ってみた、ほんとに見当たらない。 京料理屋さんならと・・・・ […]
新年会の締めくくりはお座敷でと、花見小路へ繰り出した。 嫌なことも忘れて、笑門の注連縄を潜る。 畳に手をついてのお辞儀・・・しばらくされた事がないのでは。お茶席ぐらいしか記憶がない。 色香が匂うとはこのことか。三味の音に […]
ご近所ランチをと 「炭火と天ぷら 割烹なかじん」を覗いた。 六角通を烏丸から東へ高倉通へ、角から北へ2軒目にある。 店内は入るとカウンターに椅子が8席、厨房が客席の2倍ほどの広さに見える。 器が処狭しと棚に並び食器棚に仕 […]
恋愛氷河期なのだろうか、今年の新成人のアンケート結果がでている。 10年前と比べると10%もダウンしている。恋愛下手の方が増えているのか。 新成人がアラサーになる時は恋愛事情や結婚事情は、今とどう変わっているのだろうか。 […]
楊枝のお加持大法要(やなぎのおかじだいほうよう) 頭痛もちの方に朗報である。どれだけ頭痛薬を服用しても、どんな頭痛薬を服用しても駄目、 どうも頭が重い、痛いという方がおられるだろう。 あの後白河法皇の頭痛を取り除いたとい […]
正月に頂くお粥さんには二つある。 「七草粥」と「小豆粥」である。 七草粥をいただく1月7日は、五節句の一つ「人日(じんじつ)の節句」である。 年の始めの「人の日」に吉凶を占い、今年起こるかもしれない邪気を祓い無事を祈願し […]
昨2010年9月14日、三条会商店街オープンした中華料理店「魏飯夷堂(ぎはんえびすどう)」に足を運んだ。 レセプションを知らないので、オープン当初の「食べログ」の口コミの評判を見たが、芳しくなかった。 (中華なのにぬるい […]