• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    烏丸かわら版

    謎の飛行船が京都タワーを旋回!?

    DSC_2503

    3日前の雛祭の日ことである。今日の空に飛行船が浮かんでいた。
    大陸・半島からやってきたのではと・・・一瞬疑う。サリンなど撒いてるのではないかと。
    音もしない、ビラが撒かれているわけではない。淡々と飛行しているのである。

    DSC_2505DSC_2508DSC_2509

    もしかして何かのイベントが行われているのか、しばらく航路を追って見ていた。
    京都タワーあたりを中心点にして旋回しようとしているようだ。
    上に上がってくる様子はない。

    幼子の頃には、水上飛行機がよく旋回していた。
    空から舞い降りてくるビラを追いかけて走り回っていた記憶がある。

    「カンコン ソーサイ ゴジョセンター」 

    何フォン位だったのだろうか、エンジン音の爆音をかき消すように聞こえるわけだから、相当大きなパワーアンプで拡声していたはずであろう。
    新聞社などのヘリコプターが飛んでいる時を思い出してもらえばイメージしてもらえるだろう。
    外にいれば、あんなに煩い騒音はない。通過ならまだしも、旋回などされたものなら・・・我慢できず唸りたくなるのだから。

    DSC_2504

     

    広告の飛行船であった。飛行船のボディには「メットライフ アリコ」と大書されていた。

    外資系生命保険会社の以下の告知の一貫であったようだ。

    米国メットライフ社(MetLife, Inc.)の子会社メトロポリタン・ライフ・インシュアランス・カンパニー(Metropolitan Life Insurance Company)は、生命保険の保有契約高が米国第一位の生命保険会社です。

    アリコの親会社が新たに米国メットライフ社になったことに伴い、アリコジャパンは2011年春「メットライフ アリコ」(MetLife Alico)にブランド名変更を予定しておりますが、それによりアリコジャパンの正式社名である「アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー」に変更はございません。また、ブランド名変更および親会社の変更によるお客様のご契約への影響や必要なお手続きは一切ございません。

    音がしないので、かえって不気味であった。
    国際化・ボーダーレスの名の元に、日本人の保有資金をかき集め、世界のいたるところで投資というなのマネーゲームを繰り広げているわけだが、米国経済や米法人の破綻となったとき、小生は自力救済できないから、いくらメリットをかかげられても二の足を踏む。

    時代遅れといわれようとも、自力で解決できないことには手を出さないのが主義であるから。
    保険に入る前に、ビジネス英会話をマスターすることの方が先であると思う。

    日本の国が、外国相手にトラブルを解決し、一国民の権利と財産を守れるとは到底思えないから仕方ない。

    Related Posts

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    ac79ec0c

    烏丸かわら版 /

    時季の花に出逢う あじさい・花菖蒲 / 法金剛院

    7e437705

    烏丸かわら版 /

    初夏の花がお揃いの、山科は勧修寺氷室池

    9fb88106

    烏丸かわら版 /

    これだけの紫陽花の小道はない /梅宮大社 神苑

    ‹ 「ひいなあそび」の道具とは・・・女人守護の市比賣神社 › 菅総理の神社ではない菅大臣神社で

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com