• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    京都さくらマップ2012/ 烏丸かわら版

    只今満開見頃・千本ゑんま堂の普賢象(ふげんぞう)桜

    千本ゑんま堂

    3cbb7c19

    西陣にある千本ゑんま堂で、遅咲きの普賢象(ふげんぞう)桜が見ごろを迎えている。

    78d271e7c30a27cf

    普賢象桜といえば、花芯から伸び出す二本の青いおしべが、
    普賢菩薩の乗る白い象の牙や鼻を思わせるところから名付けられたという。

    ennma2__219d91b3

    ae0eaf6b

    古来より、桜といえば山桜や八重桜を差し固有種である。
    一方、枝垂桜やソメイヨシノは園芸種である。

    ennma__1ennma__5

    境内の普賢象桜の北西背後に、紫式部供養塔(重要文化財)と紫式部像がある。

    ennma__3

    紫式部は創作である源氏物語を書いた。
    つまり「うそつき」だという訳で、閻魔大王に地獄行きを告げられそうになるところ、
    閻魔大王に仕えていた小野篁(たかむら)に助けられたと伝えられる。
    (時代考証からいうと矛盾のある伝承のひとつだが)

    これには諸説あり、後日記していこう。

    ennma_6_

    狭いながらも順路がある。次が二尊院普賢象桜そして童観音

    ennmado__yae

    童観音は高さ2mのブロンズの座像で、蓮の花を手に、ふっくらと​した優しい雰囲気の仏像。
    特に近年の子ども達の痛ましい事件を憂い災禍、除難を念じ庵主が​毎朝、祈願されている。

    bae2c6ec

    八重のトンネルを通ると、鐘楼傍にでる。

    後小松天皇は、足利義満に桜の美しさを伝え、義満もこの桜の美しさに心を奪われたようだ。
    足利義満が訪れ、普賢象桜と狂言を愛でてこう言った。

    「桜のさかりに狂言を行うべし」

    以来、黄金週間に行われているのが通称「カン デンデン」である。
    壬生や嵯峨の狂言は無言であるが、ゑんま堂は台詞がある。
    5月初めの念仏狂言の舞台の準備が行われていた。

    千本ゑんま堂 (引接寺)

    京都市上京区千本通蘆山寺上ル閻魔前町34番地
    075-462-3332
    http://yenmado.jp/

    Related Posts

    736e2c58-s

    京都さくらマップ2012 /

    まだまだ桜を求めて・・・諦めない!

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    DSC_0124

    京都さくらマップ2012 /

    十二坊の桜たち

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    DSC_5802

    京都さくらマップ2012 /

    西山大原野の紅しだれ 終盤の誇り咲き

    ‹ 西山大原野の紅しだれ 終盤の誇り咲き › 十二坊の桜たち

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com