• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    烏丸かわら版/ 近場でおでかけ

    三井寺の茶店の料理がいけてる!

    miidera_syoro

    天台寺門宗総本山園城寺 「三井寺」といえば、
    言わずと知れた日本三銘鐘に数えられる、近江八景の一つ「三井の晩鐘」である。
    その 荘厳な音色は「日本の残したい音風景百選」にも選ばれている。

    A3600190a

    その境内駐車場傍で、
    仁王門前にある土産物店を併設する「れすとらん風月」の二階の座敷に座った。

    本年最後の新年賀詞交換の集まりである。
    寺前ならではの精進料理と名物・長寿そばが頂ける店だ。
    メニューは、点心「三井晩鐘」、精進料理「弁慶」、松花堂「風月」と、それぞれ2100円で用意されていた。
     

    img_447863_10122497_3
    梵鐘を模した三段重の器がテーブルに並んでいた。
    どうやら、点心「三井晩鐘」+アルファのようだ。

    IMG_7693

    一段目は彩りも美しい炊き合わせ。
    生麩・赤こんにゃく・蕗・おかぼ・魚卵など・・・

    まことに優しい炊きあがりである。
    精進料理ならではかと。

    IMG_7694
    二段目は刺身盛。これには驚いた。
    店の佇まいやメニューの値段から、こう言っては失礼だが品質に期待を寄せていなかった。ところが、ところが、これがイケテル。
    京料理屋顔負けの、素材のクオリティなのである。
    中トロ・はまち・鯛、どれもがなのである。

    IMG_7695
    三段目は焼き物と取り合わせなどで、銀杏の色の鮮やかさが目も喜ばせている。
    海老の蔭からは、笹に巻かれた生麩まんじゅうがでてきた。

    IMG_7691IMG_7692

    IMG_3368

    すましも体裁よく、いいお出汁の具合である。

    ドライブインのように気軽なのに、このお値段でこれだけの味わいは、
    他の観光名所にはないものである。

     

    れすとらん風月

    大津市園城寺町246
    077-524-0638
    9:00~17:00
    年中無休

     

    FaceBookPageは・・・こちら https://www.facebook.com/kyotocf

     

    Related Posts

    蓮の苑立本寺立て札と蓮DSC_0104

    烏丸かわら版 /

    立本寺の蓮の記憶

    ひよし夏祭り 花火大会

    近場でおでかけ /

    【中止】ひよしダム2021 花火大会

    DSC_0073

    烏丸かわら版 /

    きゅうり封じ/五智山蓮華寺

    BiwakoHanabi

    近場でおでかけ /

    【中止】びわ湖大花火大会2021

    ac79ec0c

    烏丸かわら版 /

    時季の花に出逢う あじさい・花菖蒲 / 法金剛院

    ‹ 節分に恋愛成就を願うなら・・・「懸想文」に「豆茶」に「須賀多餅」 › 石積みの町の坂本盆梅展と日吉大社へ

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com