• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    京都さくらマップ2012

    淡墨桜咲く墨染寺にて、花より団子

    満開の時の花の色は、白。
    咲き進み散り際になると、
    淡い墨を引いたような色になることから名付けられたという
    淡墨桜。
    DSC_5352

    いったい、墨染桜とは?

    伝説の薄墨桜が咲いていると聞き、
    どうしても見たい思いで、
    通称「桜寺」とも呼ばれる墨染寺を訪ねました。

    深草の 野辺の桜し 心あらば 今年ばかりは 墨染めに咲け

    DSC_5318
    平安時代前期、初の関白となった藤原基経の死を悼み、
    歌人上野岑雄(かみつけのみねお)によって詠まれた和歌です。
    「(基経が葬られた)深草山の桜の花に心があるならば、せめて今年だけても
    墨染色に咲いてほしい」との思いは通じ、桜が墨染色に咲いたという伝説があります。
    以来、
    その地は「墨染」と呼ばれることになったそうです。
    その墨染桜の伝わる墨染寺で、今花を咲かせている淡墨桜は三代目だそうで、

    DSC_5353

    まださほど大きくもないその木は、
    同境内に大きく枝を広げ咲き誇るソメイヨシノに比べると、
    心なしか 寂しげ……な風情。
    本当に淡墨?
    と裏から表から眺めるのですが……
    はっきりとは……
    ワカラン……
    ………
    こんな曖昧模糊とした状況に決着をつけるべく、寺の1軒向こうのお菓子やさんに直行し、

    DSC_5316

    墨染まんじゅう、墨染桜、桜花に桜餅、

    と心の飢餓感を埋めるが如く買い込んだのが、コレ!

    IMG_0114DSC_5383

    ちなみに、この栄虎堂の店主、話好きで朗らかな、とってもイイ感じの方でした!

    墨染寺

    ■所在地  :京都市伏見区墨染町741
    ■拝観時間:7:00~19:00
    ■拝観料  :境内無料
    ■お問合せ:TEL.075-641-3613

    栄虎堂

    ■所在地  :京都市伏見区墨染町741
    ■お問合せ:TEL.075-641-3613

    [googlemap lat=”34.947956″ lng=”135.767182″ align=”undefined” width=”580px” height=”400px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]京都府京都市伏見区墨染町741[/googlemap]

    Related Posts

    736e2c58-s

    京都さくらマップ2012 /

    まだまだ桜を求めて・・・諦めない!

    DSC_0124

    京都さくらマップ2012 /

    十二坊の桜たち

    3cbb7c19

    京都さくらマップ2012 /

    只今満開見頃・千本ゑんま堂の普賢象(ふげんぞう)桜

    DSC_5802

    京都さくらマップ2012 /

    西山大原野の紅しだれ 終盤の誇り咲き

    DSC_5742-001

    京都さくらマップ2012 /

    大原野神社の千眼桜

    ‹ 鴨川・半木の道の紅しだれ満開! › 国宝美仏のある願徳寺を囲む桜は今日も満開!

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com