• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ニュースな街ネタ/ ビアホール・ビアレストラン

    京都にふさわしいビール!? Kyoto Brewing Co.(京都醸造株式会社)

    4231

    目指すのは京都にふさわしいビール
    醸造所でゆったり味わい飲んでください

    イベント出店で人気のクラフトビール醸造所が、満を持して週末だけの試飲スペースを開設。アメリカとベルギーのビール造りをベースに、香り豊かで味わい深い「自らが飲みたいビール」を展開する。定番2種類のほか「こたつでミカンを食べる」ことを想像した[冬のきまぐれ]などそれぞれの季節に応じて限定のビールを醸造。店内はフードの持ち込みOK。

    42324233

    ドライな口当たりが人気の「一期一会」や「一意専心」の2種類が定番。そのほかは限定を常時4種ほど用意。1杯600円。

    京都駅の西南にある醸造所は、近鉄電車十条駅西口から徒歩約15分。土日は15時から工場見学も開催(予約不要)。

    HISTORY – ヒストリー

    JPEG_image-A17A213F060A-1_grande
    3人の男が共にビールを飲みに行く。ウエールズ人、カナダ人、アメリカ人。-KBCはこのようなコメディ映画のワンシーンのような光景から始まる。

    生い立ちが全く違う僕たち起業メンバー3人が出会ったのは、青森。その後僕たちは週末にはスノーボードに出かけたり、日本のビールを知るための調査(という名の飲み会)を重ねたりし、いつからか親友になっていた。

    長時間に渡る調査の結果、日本の大手ビールには何かが足りないと3人は思った。クリスがビール造りの勉強、そしてポールがMBAの勉強を始めた頃に醸造所を開くいうアイディアが本格化した。もちろん、ベンもそんな二人と同じ思いを抱いたのは言うまでもない。

    =====

    なぜ京都か。

    それは、日本が世界に誇る職人技の歴史と伝統、特に質や味覚に対する強い拘りを持つ都市だからである。また、伝統を尊びつつも多国籍料理や近代的なデザインといった、いわゆる非伝統的な要素も取り入れる懐の深さも併せ持つ。

    7年以上京都に暮らすクリスは、京都ほど理想のビール造りに適した場所はないと確信していある。我々の様に多様な素材や技術を取り入れ、微妙なニュアンスの違いに気を配りながら、複雑かつ緻密なビール造りを目指す醸造所にとってはこの上ない場所なのである。

    これが、KBCのビール職人クリスの「職人の拘り」である。

     
    Kyoto Brewing Co.(京都醸造株式会社)
    京都市南区西九条高畠町25-1
    075-574-7820
    土日のみ営業 ※イベント開催時休あり
    13:00 ~ 17:30LO
    http://kyotobrewing.com/

     

     

    メルマガ「京都電脳新聞」 コラム“京に癒されて” もお読みください。
    →→→→→→→→無料定期購読受付中←←←←←←←←

    kyotoshinpan_banner250
    新店舗情報フリーマガジンlogo提供

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    ニュースな街ネタ /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    先斗町ザ・プレミアム・モルツビアホール2019 in歌舞練場

    ビアホール・ビアレストラン /

    先斗町ザ・プレミアム・モルツビアホール2019 in歌舞練場

    main

    ニュースな街ネタ /

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021

    img_detail_01_01

    ビアホール・ビアレストラン /

    京都☆屋上ビアガーデン2019.6~9

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ニュースな街ネタ /

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ‹ A Film About Coffee / 立誠シネマ › 「ちはやふる」衣装展 in 京都 &クイズラリー/京都ポルタ

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com