• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    ニュースな街ネタ

    錦市場vs黒門市場・新世界の仁義なき戦い

    リクルート『HOT PEPPER』が日本を訪れる観光客に日本観光における「食」に関するアンケートを行った。
    調査対象は訪日観光経験者600名(中国、台湾、香港、韓国、タイ、アメリカ各100名)。

    日本の魅力は、買い物や寺社巡りを押さえ「食」がトップ!

    3e0ef700P1010489

    「日本に来た際の観光目的は何でしたか?」という質問をしたところ「日本食を楽しむ」が買い物や寺社巡りを押さえてトップに立ちました(右表)。同アンケートでは食事をした後の満足度についても聞きましたが、「満足」「やや満足」と答えた人が95%にのぼり、日本食が日本観光の重要な目的になっていることがわかった。

    ただ、「京都」のアドバンテージである「寺社巡り」の優位性が大阪的な「B級グルメ」に移っていることには危機感を持つ必要がある。錦市場vs黒門市場・新世界の仁義なき戦いが始まっている。

    ラーメン、お好み焼き… 日本の“大衆食“を楽しむ訪日観光客

    “外国人が好む日本食“といえば、かつては寿司や天ぷらが定番のイメージだ。
    ところが今回、「実際、どんな飲食店で食事をしましたか?」と聞いたところ、半数近くが「ラーメン店」に行ったと回答。実際に食べたメニューで、おいしかったものはなんですか?」という問いでも「ラーメン」が1位となりました。国・地域別にみると、ラーメンは中国以外の全ての国と地域で上位3位以内に入り、香港、台湾、タイ、アメリカでは1位。なかでも香港は半数近くが支持する結果となりました。日本で独自の進化を遂げたラーメンは、訪日観光客にとって寿司・天ぷらに代わる「日本食の定番」になってきている。
    また、人気メニューのにぎり寿司やそばを押さえて、お好み焼きが9位、たこ焼きが11位に入り、訪日観光客が日本固有のファストフードともいえるソース味メニューの“大衆食“を楽しんだ姿がうかがえた。
    P1020202

    関連の話題は、谷口年史コラム「観光立国と京都と」でも展開しています。
    http://kyoto-brand.com/cms/guest/t-taniguchi/kyo-mystery/kanko-rikkoku-1/

    総計 中国 台湾 香港 韓国 タイ アメリカ
    1.ラーメン 32.00% 20.00% 39.00% 46.00% 29.00% 38.00% 20.00%
    2.刺身 21.80% 29.00% 18.00% 27.00% 19.00% 19.00% 19.00%
    3.とんかつ 20.20% 13.00% 19.00% 25.00% 31.00% 21.00% 12.00%
    (かつ丼やカツカレー含む)
    4.巻き寿司 17.30% 23.00% 10.00% 16.00% 25.00% 10.00% 20.00%
    (かっぱ巻き含む)
    5.天ぷら 16.00% 11.00% 19.00% 29.00% 16.00% 8.00% 13.00%
    (天丼含む)
    5.焼き魚 16.00% 22.00% 8.00% 13.00% 8.00% 27.00% 18.00%
    7.カレーライス 15.80% 19.00% 18.00% 18.00% 18.00% 8.00% 14.00%
    7.焼肉 15.80% 21.00% 12.00% 23.00% 17.00% 14.00% 8.00%
    9.お好み焼き 15.50% 15.00% 16.00% 16.00% 31.00% 3.00% 12.00%
    9.すき焼き 15.50% 13.00% 15.00% 20.00% 9.00% 27.00% 9.00%
    11.たこ焼き 15.30% 20.00% 16.00% 16.00% 21.00% 12.00% 7.00%
    11.焼うどん 15.30% 14.00% 15.00% 5.00% 29.00% 15.00% 14.00%
    13.にぎり寿司 15.20% 10.00% 19.00% 29.00% 14.00% 4.00% 15.00%
    14.鰻 14.80% 18.00% 13.00% 17.00% 14.00% 17.00% 10.00%
    15.そば 14.30% 17.00% 11.00% 11.00% 20.00% 14.00% 13.00%

     

    Related Posts

    210716_tsumugutohodoku

    ニュースな街ネタ /

    稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』

    main

    ニュースな街ネタ /

    京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    ニュースな街ネタ /

    ももの樹​​夏限定「いちじく」「もも」サンド

    スクリーンショット 2021-07-25 12.40.26

    ニュースな街ネタ /

    くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    ニュースな街ネタ /

    小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)

    ‹ 京都の街を見下ろしながら、初日の出 › ひつじは21万人

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com