• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    スポーツ

    京都北花山大峰の山道を走る、山伏修行ラン

    img_43196_1

    山伏修行ラン プレ大会」4月20日開催決定!
    2月10日からエントリー開始
    いつもは走れない参道をいっきに駈け上がれ!

    img_43196_4山伏修行ラン実行委員会は2014年4月20日(日)、京都北花山大峰の阿含宗境内地で、山伏修行のようにアップダウンのあるコースを走る「山伏修行ラン プレ大会」を開催する。本殿までの参道約1kmを駆け上がる個人タイムトライアルと、3時間耐久山伏修行駅伝の2つの種目で、現在参加者を募集中だ。
    大会イベントディレクターは、スポーツナビゲーター&トライアスリートの白戸太朗氏が務める。

    img_43196_6

    ■山伏修行ランとは

    山伏修行ランは、「京都から世界へ、世界から京都へ」を合言葉に、世界へ発信するラン・イベントです。
    奈良時代に誕生した「修験道」という、ボーイスカウトと同じ「心と身体の鍛錬」を目的とした伝統的な修行方法があります。「修験道」は日本古来の山岳信仰として誕生。その後、仏教に取り入れて独特の発展を遂げ、次第に「山に伏して」心身を鍛える姿から「山伏」と呼ばれた。
    今回の「山伏修行ラン」は、ロード(舗装路)とトレイル(未舗装路)が存在する山岳ランで、アップダウンが激しく、肉体的にも精神的にも鍛練できる、まさに「山伏修行」と呼ぶにふさわしいコースとなっている。2015年度の本大会では世界各国の方が参加できるよう外国からのエントリー受付予定。2014年度はプレ大会と位置づけられる。

    <開催概要>
    名称  :「山伏修行ラン プレ大会」
    開催日 :2014年4月20日(日)
    開催場所:京都市山科区北花山大峰 阿含宗境内地
    宗教行事等の勧誘行為ではございません。
    img_43196_7
    <種目/定員(予定)>
    (1) 参道ヒルクライムラン

    阿含宗総本殿までの参道約1kmを駆け上がる個人タイムトライアルです。1組7~8名ずつ90秒間隔でスタートします。
    ※最終コース確定時に変更になる場合がございます。
    ■定員  :800名
    ■制限時間:20分
    ■参加資格:高校生以上(未成年者の方は保護者の同意が必要です。)
    男-A:高校生~29歳/女-A:高校生~29歳
    男-B:30歳代   /女-B:30歳代
    男-C:40歳代   /女-C:40歳代
    男-D:50歳代以上 /女-D:50歳代以上

    (2) 3時間耐久山伏修行駅伝

    1周約2.3kmのコースを2~10名でタスキを繋ぎながら駅伝方式で3時間走り続けます。スタートより3時間で終了。ゴールした時点での周回数とタイムによって順位が決定。
    A) 男性チーム  :高校生以上の男性のみのチーム
    B) 女性チーム  :高校生以上の女性のみのチーム
    C) 男女混合チーム:高校生以上の男女混合チーム
    ■定員 500チーム
    ■参加資格:高校生以上(未成年者の方は保護者の同意が必要です。)
    *2名~10名でチームを編成しお申込みください。
    メンバーが確定してからお申込みください。
    D) フレンドシップチーム
    ■定員  :3時間耐久 山伏修行駅伝に含む
    ■参加資格:20歳以上の独身の男女
    *お申込みいただいた方(グループ)を主催者が“シャッフル”し、1チーム5~8名程度の男女混合チームを編成します。
    そのチームで3時間耐久山伏修行駅伝に出場していただきます。

    <参加費>
    ■参道ヒルクライムラン
    お一人様:2,500円  ※エントリー手数料:200円
    ■3時間耐久 山伏修行駅伝
    お一人様:4,000円  ※エントリー手数料:100円

    主催など

    img_43196_2<主催>
    山伏修行ラン実行委員会(映像ヤマト、クリード、JTBスポーツステーション)
    所在地:大阪府吹田市春日2-1-4-803(株式会社映像ヤマト内)
    実行委員長:小林 猛
    <特別協力>
    阿含宗
    <協力>
    アスロニア、京都北山・ネイバー、など
    <公式ホームページ>
    http://yamabushi-run.com
    <エントリー受付(JTBスポーツステーション)>
    https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=3113

    【エントリーに関するお問い合わせ】
    山伏修行ランエントリーセンター(JTBスポーツステーション内)
    〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル7階
    JTB西日本スポーツ・MICEセンター
    電話番号: 06-6267-5163
    FAX番号 : 06-6260-4342
    メール : jtbss@west.jtb.jp
    営業時間: 平日9:30~17:30(土日祝はお休み)

     

    続報/  “世界へ発信する”山伏修行ラン”   http://kyotocf.com/?p=40331
    “挑め! 山伏修行ラン !? 京都から世界へ、世界から京都へ” http://kyotocf.com/?p=39317
    “山伏(猫)ひろしも絶賛!山伏修行ランプレ大会” http://kyotocf.com/?p=40599

     

     

    Related Posts

    「鴨川の天然鮎」友釣り大会

    スポーツ /

    「鴨川の天然鮎」友釣り大会

    607d0ffd-f6bc-4ef3-8f5f-6372d3093d95

    スポーツ /

    JFA 第101回天皇杯

    サイクルトレイン「ほっとする大原三千院自転車巡り」

    スポーツ /

    サイクルトレイン「ほっとする大原三千院自転車巡り」

    mv_l_3

    スポーツ /

    「おんらいん京都マラソン2021」のランナー募集 

    ツール・ド・西山! 自転車で行く秋の西山 紅葉めぐり

    スポーツ /

    ツール・ド・西山! 自転車で行く秋の西山 紅葉めぐり

    ‹ 大相撲 京都場所 がやってくる › パブリックビューで日本代表に声援!

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com