• CF!歩み
  • 記事検索
  • aboutus
    京都cf!
    京都の情報発信基地
    • イベントカレンダー
      • イルミネーション
      • 今日あすのイベント
    • ニュースな街ネタ
      • アートイベント
      • グルメイベント
      • ランチ
      • 京菓子・スイーツ
      • 京料理
      • イベント・催事
      • ビジネスニュース
      • 花暦花便り
      • エンタメ
      • ショップ
      • スポーツ
      • 近場でおでかけ
      • 町角のネタ
    • CF的グルメ
      • 京都ラーメン学
      • ラーメン・つけ麺
      • そば・うどん
      • カフェ・コーヒー
      • パン・サンドイッチ
      • 洋食・欧風料理
      • スペイン料理
      • イタリア料理
      • フランス料理
      • ベトナム料理
      • 中華料理
      • 和食
      • 定食・食堂
      • 居酒屋・ダイニングバー
    • 京都人・コラム
      • 五所光一郎:コラム京に癒やされ
      • 五所ブログ:烏丸かわら版
      • 谷口年史:京都ミステリー紀行
      • 木村英輝
      • 高見重光
      • 東郷一重
      • 番外インタビュ
    • 音街京都
      • 京都のライブハウス
      • ClubScene
      • Mojo West Chronicle
      • Mojo History
      • 京都系アーティスト
      • 京都系新人
    • 祭・季節
      • 梅名所 京都
      • 節分祭
      • さくら名所・名木
      • 葵祭
      • 祇園祭
      • 時代祭
      • 洛中洛外観月ポイント
      • 紅葉の特別拝観
      • イルミネーション

    オススメ記事

    • 五山の送り火 今年も縮小で
    • 稲垣尚毅『紡ぐと解く -TSUMUGU TO HODOKU-』
    • くるり「京都音楽博覧会2021」オンライン開催
    • 小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌(レクイエム)
    • 京博「京(みやこ)の国宝—守り伝える日本のたから

    エンタメ

    KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2013開幕

    公式プログラム
    20130826_kyoto_v
    【お問合せ】
    KYOTO EXPERIMENT 事務局
    〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 京都芸術センター内
    TEL 075-213-5839 (平日11:00-19:00)

    01 チェルフィッチュ 『地面と床』  新作(共同製作)・日本初演
    チェルフィッチュの「音楽劇」!?
    演劇という装置の有効性をアップデートする大いなる野心

     photo: Kamel Moussa

    photo: Kamel Moussa
    2010年のKYOTO EXPERIMENTにも参加し、今や日本の現代演劇を牽引する存在となったチェルフィッチュ。
    今回が日本初演となる最新作『地面と床』は、盟友とも言えるバンド「サンガツ」とともに、初の、そして独自の「音楽劇」に挑む。舞台は、日本語がほとんど誰にも伝わらなくなった近未来の日本。
    言葉と故郷を失いつつある社会に生き、記憶と忘却の狭間で揺れ動く〈生者〉たちと、彼らを憂う〈死者〉の利害が対立する。
    演劇の新しい形式を探求することから、いかに演劇という装置を有効にアップデートするかの試みへ。
    チェルフィッチュは次の次元へ向かっている。
     

     
    日時| 9月28日(土) 15:00-, 19:00- 9月29日(日)14:00-
    会場| 京都府立府民ホール アルティ
    料金| [前売]一般 3,500円 ユース・学生、シニア3,000円 高校生以下 1,000円 

    02 マルセロ・エヴェリン/デモリション Inc. 『 突然どこもかしこも黒山の人だかりとなる』 新作(共同製作)・日本初演
    暗闇に蠢く、漆黒のパフォーマーたち。
    知性と肉体を揺さぶる、ブラジルの異才による最新作
    ブラジル・テレジナを拠点に、果敢に活動を繰り広げる振付家・ダンサーのマルセロ・エヴェリン。
    2011 年のKYOTO EXPERIMENT では『マタドウロ(屠場』で、センセーショナルな日本デビューを飾った。さらに昨年京都で滞在制作を行った本作が、ついに日本上陸を果たす。
    印象的な作品タイトルは、群衆論で知られるノーベル賞作家、エリアス・カネッティの著作『群衆と権力』の一節から。
    舞台と客席の区別がない、仄暗い空間へと誘われた観客は、そこで全身を真っ黒にしたパフォーマーたちと対面する。
    すべてが渾然一体となった異様な空間で起きる出来事とは一体?
     

     
    日時| 9 月28 日(土) 19:00- 9 月29 日(日)14:00-, 19:00-
        9 月30 日(月) 20:00-  10 月1 日(火)20:00-
    会場| 京都芸術センター 講堂
    料金| [ 前売]一般 3,000円 ユース・学生、シニア 2,500円 高校生以下 1,000円

    03 庭劇団ペニノ『 大きなトランクの中の箱』 新作・関西初演
    驚愕の舞台美術とともに、異様で猥雑な妄想の扉が開く。
    ただし、それは〈あなた〉自身の妄想かもしれない…
    庭劇団ペニノ主宰のタニノクロウは、自身が住んでいた東京・青山のマンションの一室を、劇団のアトリエへと改装。
    「はこぶね」と名付けられた極めてミニマムな空間で、異様で猥雑な、そして愛らしい妄想ファンタジーを繰り広げてきた。
    本作は、2004 年から4 年ごとに「はこぶね」で立ち上がった3 作品をひとつの〈箱〉にぎゅっと詰めこみ、新しい作品に仕立て上げた、贅沢でぶっ飛んだ企み。
    3+1 の世界を縦横に展開させる、驚異的な舞台装置も見ものだ。
    これらの世界/空間を行き来する無限のループは、醒めない夢の中にいるような、恐怖と愉悦にどっぷりと浸かる体験となるだろう。
     

     
    日時| 10月3日(木)19:30- 10月4日(金)19:30- 10月5日(土)14:00-,18:00-
        10月6日(日) 14:00-, 18:00- 10月7日(月)19:30- 10月8日(火) 19:00-
    会場| 元・立誠小学校 講堂
    料金| [ 前売]一般 3,000 円 ユース・学生、シニア 2,500 円 高校生以下 1,000 円

    KYOTO EXPERIMENT は、京都国際舞台芸術祭実行委員会(京都市、京都芸術センター、公益財団法人京都市芸術文化協会、京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター、公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)が主催する、国際舞台芸術フェスティバルです。
    2010 年から始まり、今年で4 回目となる本フェスティバルでは、日本国内のみならず、ブラジル、フランス、イギリス、ドイツ、アルゼンチンから、世界の舞台芸術を牽引する先鋭的な作品、アーティストが京都に集います。既存のジャンル・枠組みを超えた未知なる表現に出会うことは、「エクスペリメント=実験」を冠したフェスティバルの核心と言ってよいでしょう。世界初演の作品をはじめ、アーティストとの共同製作を重ねるなど、国内外のネットワークを活かしながら、フェスティバルそのものが創造的な場として動き出しています。
    京都国際舞台芸術祭実行委員会

    Related Posts

    u02

    エンタメ /

    かがり火の中、屋形船から嵐山の夜景と鵜飼

    d30435-428-502742-0

    エンタメ /

    TikTok LIVEで巡る京都伝統産業ミュージアム

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    エンタメ /

    水谷千重子 ありがとうコンサート

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    エンタメ /

    人と動物の心温まる写真を広く募集

    スクリーンショット 2021-05-17 15.05.06

    エンタメ /

    組み立てれば、そこが提灯工房に

    ‹ びわ湖ホール15th Anniversary子ども向けオペラ『泣いた赤鬼』 › 幻想的な彩りが夕闇の竹林を照らす

    季節の特集

    京都さくら散策

    観梅京都2018

    節分
    葵祭特設サイト

    祇園祭

    時代祭



    京都の料理職人


    記事分類

    • ニュースな街ネタ (5,159)
    • 紅葉 (66)
    • イルミネーション (92)
    • 伝統文化・歳時 (685)
    • 京都さくら散策 (230)
    • 祇園祭 (53)
    • 観梅 (34)
    • CF的、京都グルメ (483)
    • 京都ラーメン学 (24)
    • コラム (1,296)
    • 京都サブカル小論 (8)
    • NAKED Eyes (4)
    • REAL FACE (35)

    タグ

    MIHO MUSEUM さくら名木古木 アサヒビール大山崎山荘美術館 アンスティチュ・フランセ関西 ライトアップ 三室戸寺 上賀茂神社 下鴨神社 京都水族館 京都系 京野菜 伏見稲荷大社 八坂神社 北野天満宮 千本釈迦堂 城南宮 壬生寺 大覚寺 嵯峨釈迦堂 平安神宮 平清盛 新風館 日本酒 清水寺 無鄰菴 特別公開 知恩院 神幸祭 節分 紅葉 若冲 葵祭 観梅 豊臣秀吉 還幸祭

    Back to Top

    ClubFame & 京都CF! http://kyotocf.com