世界遺産・延暦寺が戦国BASARAとコラボ!
世界遺産比叡山延暦寺
伝教大師一千二百年大遠忌報恩
元亀の兵乱450年鎮魂
滋賀京都の観光スポットを巡る非接触型
「デジタルスタンプラリー」4月29日開催
スタンプを獲得してノベルティグッズをゲット!
本年は比叡山を開いた伝教大師最澄が遷化してから1200年、また元亀の兵乱より450年の節目の年にあたる。
本企画はその一環として戦国武将を追い求めながら、比叡山を中心に滋賀と京都の魅力を満喫しながら楽しむデジタルスタンプラリーとなる。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より従来のスタンプラリーから非接触型によるスマートフォン・タブレットなどを利用したデジタルスタンプラリーを採用した。

■滋賀・京都エリアの人気寺社、観光スポットをめぐりながらスタンプを獲得
スタンプラリースポットは滋賀・京都エリアの人気の寺社や観光施設にて設置します。広域なので各スポットをゆっくり周遊しながらスタンプを集めることができます。スタンプラリースポットには戦国BASARAの人気武将の巨大パネルが皆様をお出迎えします。
■スタンプを集めて「比叡山×戦国BASARA」コラボレーションノベルティグッズをゲット
(序)千社札シールセット
条件:3スタンプ獲得 必須ポイント3ヶ所(比叡山延暦寺 東塔・西塔・横川中堂)
(軍)墨絵クリアファイル
条件:6スタンプ獲得 必須ポイント3ヶ所(比叡山延暦寺 東塔・西塔・横川中堂)+他3ヶ所
(兵)伊達政宗・真田幸村コラボレーション抗菌マスク
条件:11スタンプ獲得 必須ポイント3ヶ所(比叡山延暦寺 東塔・西塔・横川中堂)+他8ヶ所
(天)京扇子職人が作る比叡山×戦国BASARAコラボ墨絵扇子
条件:16スタンプ獲得 必須ポイント3ヶ所(比叡山延暦寺 東塔・西塔・横川中堂)+他13所
条件:3スタンプ獲得 必須ポイント3ヶ所(比叡山延暦寺 東塔・西塔・横川中堂)
(軍)墨絵クリアファイル
条件:6スタンプ獲得 必須ポイント3ヶ所(比叡山延暦寺 東塔・西塔・横川中堂)+他3ヶ所
(兵)伊達政宗・真田幸村コラボレーション抗菌マスク
条件:11スタンプ獲得 必須ポイント3ヶ所(比叡山延暦寺 東塔・西塔・横川中堂)+他8ヶ所
(天)京扇子職人が作る比叡山×戦国BASARAコラボ墨絵扇子
条件:16スタンプ獲得 必須ポイント3ヶ所(比叡山延暦寺 東塔・西塔・横川中堂)+他13所
■景品受取場所(3箇所)
(1)奥比叡ドライブウェイ事務所(延暦寺境内 第一駐車場隣接)
(2)京都タワービル3階 関西ツーリストインフォメーションセンター京都
(3)比叡山鉄道 ケーブル坂本駅
| ■主要スタンプラリースポットおよび武将 | |
|---|---|
| 1:比叡山延暦寺 東塔エリア一隅会館付近 | 伊達政宗 | 
| 2:比叡山延暦寺 西塔にない堂付近 | 織田信長 | 
| 3:比叡山延暦寺 横川中堂付近 | 真田幸村 | 
| 4:延暦寺会館 | 本多忠勝 | 
| 5:比叡山峰道レストラン&展望台 | 長曾我部元親 | 
| 6:毘沙門堂門跡 | 上杉謙信 | 
| 7:ガーデンミュージアム比叡 | 前田利家 | 
| 8:日吉大社 | 徳川家康 | 
| 9:比叡山坂本駅(JR) | 浅井長政 | 
| 10:坂本比叡山口駅(京阪電車) | 明智光秀 | 
| 11:平安神宮 | 柴田勝家 | 
| 12:北野天満宮 | 豊臣秀吉 | 
| 13:おごと温泉観光公園 | 井伊直虎 | 
| 14:JR梅小路京都西駅 | 松永久秀 | 
| 15:京都タワー3F 関西ツーリストインフォメーションセンター京都  | 
毛利元就 | 
| 16:叡山電鉄出町柳駅 | 前田慶次 | 
| 17:三井寺 | 石田三成 | 
| 18:八坂神社/th> | 足利義輝 | 
- 比叡山×戦国BASARA
 - コラボレーションデジタルスタンプラリー
 - 会期
 - 2021年4月29日(祝・木)~12月5日(日)
 - 場所
 - 比叡山延暦寺を中心として滋賀・京都エリアの寺社、観光施設
 - 開催方法
 - Webブラウザを利用したデジタルスタンプラリー(QR読み込み+GPS方式)
 - 問い合わせ
 - 比叡山三者協議会
株式会社オートクチュール京都内
運営事務局
h-basara@hautecouture.jp - 参照web
 - https://h-basara.com
 
■スタンプラリー連動企画
坂本ケーブル×戦国BASARA
比叡山と滋賀のスタンプラリースポットを繋ぐ坂本ケーブルでは、「戦国BASARA」ラッピング列車とも連携企画として運行中。数量限定乗車券も販売しております。「戦国BASARA」伊達政宗の声優、中井和哉さんによる車内案内放送もお楽しみ頂けます。




