第二回 五條高瀬川 演芸会
第二回 五條高瀬川 演芸会 ■開催期間: 2012/10/13(土) 18:00開場 18:30開演 休館日…月曜日 (但し10/8開館・10/9休館) ■開催場所: 五條会館歌舞練場 京都市下京区西高瀬川 […]
第二回 五條高瀬川 演芸会 ■開催期間: 2012/10/13(土) 18:00開場 18:30開演 休館日…月曜日 (但し10/8開館・10/9休館) ■開催場所: 五條会館歌舞練場 京都市下京区西高瀬川 […]
サウンド・オブ・ミュージック、キャッツ、マンマ・ミーア!、レ・ミゼラブル、ミス・サイゴン他、より至極のミュージカルナンバーをお届けします! 鈴木 ほのか /故いずみたく氏主宰『イズミミュージカルアカデミー』を卒業。ミ […]
カントリードリーム2012@京都市円山音楽堂 前日のフォークコンサート「京の旅人2012」に引続き、 カントリー・ミュージックの祭典、 「カントリー・ドリーム」が
中京郵便局の真向かいに今春(3月)オープンした「spice curry kamal 」でのランチだ。 ここの2Fは妙に落ち着くから好きである。 さて、どれにするか。 ランチタイムのカレーは、「ビーフカレー」、「バターチキ […]
1887年、帝政ロシア領のヴィテブスクに生まれたユダヤ系の画家マルク・シャガール。 妻を一途に愛し、愛や結婚をテーマにした作品を多く残したことから、「愛の画家」として知られています。 サンクトペテルブルグで美術を学 […]
今年も円山コンサートを開催 京都文化祭典’12 1.フォークコンサート 京の旅人 2.カントリードリーム All Japan Country Music Festival 昭和2年に開堂し,多くのアーティスト […]
10月6日夜、伏見大手筋商店街から御香宮神社へと参詣した。 その日は御香宮神社神幸祭の宵宮であった。 伏見の元気に圧倒され、持ち帰らせて貰った次第である。 古より「伏見祭」とも称せられ、洛南随一の大祭として富みに知られる […]
會津八一(1881~1956)は東洋美術史学者(早稲田大学教授)、歌人、書家と多面的に活躍した最後の文人と呼びうる人物で、古寺や仏像の美しさと背後にある歴史的伝統に魅かれ、奈良や京都を逍遥し、歌を詠んでいま […]
京都は「大学のまち」といわれるほど、数多くの大学があります。 その多くは美術館、博物館、資料館といった施設(ミュージアム)を持ち、 多様で多彩な資料を収蔵しています。 「京都・大学ミュージアム連携」に参加している14大学 […]
世界に類のない多様な器を用いる京料理。 京料理の老舗、たん熊北店のご主人栗栖正博氏は「器が館で料理は庭」と表現されており、 器の中に自然を表現する気持ちで料理と器を考えているとのこと。 今回は特別にたん熊北店の料理に […]
世界中から “ 石 ” が大集合!! 日本最大規模の鉱物、化石、宝石、銘石の展示・販売ショーです。 流れ星となって地球へ落下した隕石。 月や小惑星探査機が持ち帰った岩石や鉱物サンプル。 ・ これらの“星のかけら”を調べる […]