京都町屋風宿泊施設「レジステイ錦」にハローキティルーム
京都市内で21棟の宿泊施設を運営する株式会社レジステイ(下京区)は、株式会社サンリオとのタイアップとして2020年12月29日(火)レジステイ錦に「ハローキティルーム」をオープン。 懐かしい京都を感じられる町屋風の宿泊施 […]
京都市内で21棟の宿泊施設を運営する株式会社レジステイ(下京区)は、株式会社サンリオとのタイアップとして2020年12月29日(火)レジステイ錦に「ハローキティルーム」をオープン。 懐かしい京都を感じられる町屋風の宿泊施 […]
梅体験専門店「蝶矢」(以下、蝶矢)では2020年12月26日(土)~2021年1月11日(月)の期間中、無病息災を祈願した梅シロップと煎茶のお正月限定ドリンク「梅に煎茶。」を販売する。 平安時代、京の都に疫病が流行した際 […]
毎年恒例!無鄰菴のお正月開場。 ゆっくりと日本庭園の中で日本文化と季節のしつらいを味わえる催しを、たくさんご用意しています。 庭園コンシェルジュがお庭の見どころをわかりやすく解説する「お正月特別ガイド(15分間)」(毎時 […]
令和3年正月限定版入城記念符 令和3年正月限定の入城記念符には、令和3年の干支「うし」が描かれ、中央には二条城の辿った歴史を物語る菊紋と葵紋が押印されています。 「うし」の図柄は、将軍の居室である二の丸御殿白書院二の間を […]
成人式の振袖・紋付、すぐ2次会の服に着替えちゃうのはもったいない! ■成人の日は、みやこめっせから徒歩5分の無鄰菴(←京都の傑作日本庭園)に直行!リーズナブルに記念日をみんなで写真におさめよう。5人までOK☆彡■ 新成人 […]
大原わいわい朝市会場にて、ぼたん肉、つきたてのお餅と大原の野菜をふんだんにを使ったお鍋料理の野外イベントが開催される。 大原といえば、新鮮な野菜。 味がギュと濃縮されていて、とても味わい深い大原野菜。 その美味しさは、大 […]
「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭」のプログラムの全容が発表された。 ロームシアター京都等を会場として開催され、国内外の「EXPERIMENT(エクスペリメント)=実験」的な舞台芸術を創造・発信し、芸 […]
音で体感、寺院・神社の新体験 京都市及び京都市観光協会(DMO KYOTO)が取り組む「とっておきの京都~定番のその先へ~」プロジェクトでは、昨年度、観光地経営事業者(DMC)による市内周辺部(伏見、大原、高雄、山科、西 […]
世界文化遺産・上賀茂神社の境内を流れる“ならの小川”沿いを会場として、手づくりの雑貨や食品など約160ブースが並ぶ。 お店の内容はバラエティー豊かで、アクセサリーに布小物、陶芸品や木工品、新鮮な農産物から美味しい焼菓子や […]
烏丸御池の人気イタリアン「Lino(リノ)」が上京区河原町丸太町(御所東)の町家に新店「御所 DeLino」を11月28日にオープンした。 店内飲食の他デリスペースも備え、パニーニや前菜やスイーツをテイクアウトすることも […]
京都駅ビル内の京都総合観光案内所『京なび』で企画展示「除夜の鐘・初詣」を開催している。 年末・年始の行祭事、除夜の鐘と初詣を行っている社寺の紹介と、その周辺の観光情報のパンフレットを配架されている。 【PDF】除夜の鐘・ […]
鶴屋光信は、オンラインショップ限定、新年を祝う京菓子を楽しめる「福来る●福袋」販売開始した。 人気の琥珀糖には、お正月を彩る松竹梅の琥珀糖がはいり、新年を迎えるにふさわしい和菓子を化粧箱に詰め合わせした。 ▼12/15~ […]